SSブログ
前の10件 | -

春おすすめ!しっとり肌ケア [コスメ]

melumo.JPG

4月に入ったころ、突然肌の調子が崩れてしまいビックリ!

普段肌トラブルとは無縁の私。

どんな状態だったかというと、

顔全体の乾燥がひどく、肌がカサカサ・ゴワゴワになり、

皮ふがめくれ、目の下のしわがクッキリともう最悪でした。

春は、気温や湿度が急激に変化するので肌の生まれ変わりのサイクルが乱れやすく、

トラブルが起こりやすくなるとよく耳にしますが、

歳を重ねてくると私も例外ではないのだと実感しています。

そこで、私は以前テレビ通販で観た

わかさ生活のmelumoワンスモアジェルのことを思い出し早速試してみました。

melumo2.JPG

これは、肌の生まれ変わりをサポートしてくれるエイジングケア成分

「レスベラトロール」配合でトラブル知らずの肌へと導いてくれるものでした。

使い始めたら、日に日に肌トラブルが治っていき、

使い出して20日程たちますが、

今ではすっかり治り、以前よりも肌の調子も良くなり、一皮むけたような感じで化粧ノリが違います。

顔全体が潤っている感じで、目の下のしわも薄くなった気がします。

正直ここまでとは思いませんでしたので、うれしい限りです。

melumoワンスモアジェルは

オールインワン化粧品なので、洗顔後これ一つ顔全体になじませるだけ!

手間もかからず、お財布にも優しいので続けられそうです。

トラブルの気になる季節の心強い味方です!






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

頭痛の原因はたった一つの癖にありました! [健康]

私は、肩こりからよく頭痛を起こします。

ひどい時は、頭痛薬を飲んでもなかなか効きません。

そんな私に最近主人があることを教えてくれました。

「ためしてガッテン」という番組で放送されていたものですが

慢性的に感じる、頭痛や肩こりは、

普段、無意識の時でも噛み続け癖(歯列接触癖)が原因しているということでした。

通常、体は上下の歯が当たると離れるようにできている(歯根膜咬筋反射)のに、

それが何らかの理由で常に触れている状態になっているのだそうです。

唇は閉じていても、歯は離れているのが正常な状態なのだとか。

つまり歯を噛み続けることによる筋肉疲労が

頭痛、首こり、肩こりなどを引き起こすそうです。

また、筋肉が神経を圧迫することによる“神経疲労”で

視力低下や耳鳴り、めまいなどが起こるのだとか・・・。

それを聞いたとき、「そんな癖が原因なのか!」と正直驚きました。

「でも、言われてみれば、そうかも!」と

早速自分がそういう癖を持っているのかどうかチェックしてみると、

残念ながら当てはまってしまいました。

そのチェック方法とは・・・。

①「舌に歯形がある」
  舌のふちが噛んでいる歯に押し当てられることによって、ガタガタしている

②「ホホの内側に白い線」
  噛むことで緊張状態になって硬くなったホホの筋肉が、
  強く歯に押し当てられることで、ホホの内側に白い線のような盛り上がりができます。

※この2つの印があると必ず噛み続け癖があるというわけではありません

この癖、なんと4人に1人がもっているといわれるほどポピュラーなものらしいので、

試しにやってみてください!

治療法も意外に簡単

〔メモ用紙治療法〕
①「歯を離す」と書いたメモをよく目に付く場所やパソコンなど集中してしまう場所に貼る

②メモを見たら、フーと「息を吐く」

これだけです。

私も只今実践中!

やっていくうちに気づきました。

体を緊張させないために、呼吸の仕方は腹式呼吸がいいと・・・。

そうすると鼻からの深呼吸で、

自然と背筋が伸びて姿勢も良くなっていることに気づきました。

つまり「腹式呼吸と良い姿勢の相乗効果で、

体中の血行が促進され、体の各部位がきちんと機能してくれる。」

ということなのかなと・・・。

噛み続け癖(歯列接触癖)!

自分でこの癖があることに気づかなければ、

全身を襲う不快症状から一生抜け出せなかったかもしれません。

それと同時に呼吸と姿勢が

人間の体にとってどれだけ重要なものなのかを気づかせてくれることになり、

とても感謝しています。

私が以前書いた「兼子ただしさんのストレッチリフレ」についてのブログにも、

呼吸や姿勢について書いていますので、興味のある方はご覧ください。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

期待どおりです!太くて硬い髪が艶々さらさらに [コスメ]

erujyu-da.JPG

私の髪は太くて、硬く、多い、しかも乾燥毛・・・というとても残念な髪質なので、

なかなか思い通りのヘアースタイルにならず、悩んできました。

美容院選びから始まり、シャンプー、トリートメント、スタイリング剤に至るまで

良さそうなものは結構試してきました。

でも、手ごわい髪質なので、満足のいく商品にはなかなか出会うことはできません。

最近、行きつけの美容院で仕上げにつけてもらったスタイリング剤は、久々のヒットでした。

私の髪質を艶々サラサラにしてくれました。

「プロのスタイリストさんにしてもらったからかな。」とも思いましたが、

商品を検索して口コミをよんで、試してみる価値があるように思い購入。

使い始めてまだ2週間ですが、

髪の毛のまとまりが格段によくなり、ゴワゴワした手触りが

するすると滑らかな感じに変わってきたことを実感しています。

このデザインベースオイルはDEESE'S 「エルジューダ/MO」という商品で、

MOというのは、硬い髪用のオイルです。

この柔軟成分「バオバブオイル」とは、「星の王子さま」にも登場する

根っこのような枝を持ったバオバブの木からとれるオイルで

キューティクルに作用して、髪1本1本を均一な柔らかさに してくれ

思い通りに動く、素直な髪質に整えてくれるそうです。

肌への柔軟効果・低刺激性からスキンオイルとしても使用されています。

とろみのあるこのオイル!

つけた直後以外は見た目にオイルをつけてる感じは残りません。

香りは手に取ったとき、リンゴのような甘酸っぱいさわやかな香りがします。

髪につけるとまた少し香りが変わるような気がしますが、柔らかい、優しい感じです。

DEESE'S 「エルジューダ/MO」を使ってみて気づいたのですが、

髪質自体をしなやかな素材にしてあげることが、スタイリングを成功させる秘訣なのですね。

私と同じような悩みを持った方にもぜひ一度お試しいただきたい逸品です。






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

春髪!ゆるふわミディアムヘア [美容]

春らしくなってきましたね!

温かさを感じる季節になると、冬の間伸ばしていた髪も、

そろそろ切ろうかと思い、美容室に行って来ました。

今回は、パーマとカラーで、

「春らしいふんわり軽やかスタイルにしてください。」と

スタイリストさんにお願いしました。

そして、こんなスタイルに・・・。

hear.JPG

トップからすそまでストンとなめらかに落ちるシルエット。

顔周りのレイヤーとパーマによってすそに程よいボリューム感を残し、

優しげなくびれシルエットに仕上げてくださいました。

そして、いつもよりも、強めのパーマで毛先により動きがでるように・・・。

髪色は髪のツヤをアップさせる落ち着いたブラウンカラーに・・・。

仕上がりを見て、大満足!

表情にも笑顔がこぼれます♡

そしてもう一つ!

ヘアースタイルはもちろんですが、

スタイリストさんが仕上げの時につけてくださったベースオイル。

エルジューダMO

これがまたすぐれもの!

しなやかな髪質に導くバオバブオイル(柔軟成分)配合のデザインベースオイル。

硬さがあって動かしづらい髪質を、柔らかくなる力を高め、

よりおさまり感のある状態に整えてくれるそうです。

オイルなのに髪も手もサラッサラ!

というところもいいですよ。

美容院でも人気の商品だそうです。






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

時短メイク術で、シミ・くすみがなかったことに! [コスメ]

face_up.jpg

私も、時短メイク!実践してみました。


3月5日のあさイチで時短メイク術時短化粧品が紹介されていました。

しみやくすみ隠しに時間がかかるという46歳の主婦の方は、

しみや目の周りのくすみを隠すために

毎日の化粧に40分かかるということで、17工程もしているそうです。

そんなに時間をかけてのメイクをメイクアップアーティスト・山本浩未さんが

時短化粧品と時短メイク術で解決!

山本浩未さんは17個の化粧品を8個までに減らして、そのテクニックを伝授!


まず、基礎化粧品はオールインワンタイプでまとめる。

ベースメイクはコンシーラーをやめ、

化粧下地とパウダーファンデーションだけに。

強い線で目元と眉を強調することで、

しみ、くすみがそれほど気にならなくなるそうです。

この点は、私にとって、目からうろこでした。

しみ、くすみ対策には アイラインとアイブロウが大事なようですね。

そして、口元と頬に血色をプラスして。

唇にはリキッドルージュ。

チークにもかわいいピンクを。

すると、どうでしょう?

モデルの方は、時間短縮しているにもかかわらず、

仕上がりはとってもきれいで、しかもとてもかわいい印象になっていました。

私も、10年ぐらい前から頬に大きなシミができてしまって、それが悩みでした。

なので、これを見て、本当にそうなるのか試してみました。

airaina.JPG

確かに、目や眉に目が行くので、しみがそれほど目立たない気がします。

同じような悩みをお持ちの方は、一度やってみてください!

おすすめです。

このテクニックを紹介してくださった、

メイクアップアーティスト・山本浩未さんに感謝・感謝です!

ありがとうごさいます♡

あさイチ見ててよかった!


それと山本浩未さんがおっしゃってましたが、

化粧するときは、腕を伸ばしたぐらい鏡を離してすればいいそうですよ。

人と話すとき、そのくらいの距離で話すから・・・

つまり、それより近づくことはあまりない。ということなのだそうです。

勉強になりました!




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

お湯でメイクが落ちるなんて!ビックリ [コスメ]

3月5日のあさイチで、時短化粧品が紹介されていたのですが、

私はその中でも、メイクオフ用の時短化粧品として紹介された

資生堂フルメーク ウォッシャブル ベース

を見て、ビックリしました。

番組の中で、メイクしている顔を40度のお湯で顔を抑えるように洗うと

シャドウやチークが落ちるという内容の実験が放送されていました。

メイクが落としやすくなる理由は、化粧下地で被膜を作るということでした。

下地にフルメーク ウォッシャブル ベースを塗ることで、

肌の上に膜をつくり、その膜の上にお化粧をするので、

化粧下地で作った被膜は40度のお湯に反応してペロンっとはがれ、

膜の上にのった化粧品も一緒に

ペロンっと落ちるということなのです。

ただ、ウォータープルーフなど、特に落ちにくく作られた化粧品は難しいみたいですが、

普段使いのメイクなら大丈夫というものでした。

そもそもこの開発のきっかけは、

女性社員さんが帰宅後シャワーを浴びながら

「このまま(お湯だけで)メイクが落とせればいいのに」と

思ったことから来ているそうです。

これなら、面倒なメイク落としもそんなに苦にならないし、

メイクの落とし残しもなくなり、一石二鳥ですね。






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

眉!ビフォーアフター・・・ [コスメ]

きっちり描いたスキのない眉は、はっきり言って時代遅れ!
きれいに整えすぎ眉をお直し!

★眉にも抜け感が必要
★毛流れを感じさせるラフな柔らか眉が断然今っぽい

そこで、素敵眉への変身ポイントは、

 ・ペンシルを使わない。

 ・パウダーでふんわり描いて肌に溶け込む眉に

もう少し詳しく解説すると

ペンシルだけに頼って眉を描くと、きっちりしたラインになってしまう傾向があり、
地肌にぺタッと眉がのっているような感じにも見えて、眉だけが妙に浮いてしまいます。
そんな人は潔くパウダーだけを使って、もっとふわっとしたうぶ毛のようなニュアンスを出してみてください!

という記事を見つけました。


以前から柔らかい印象の眉にあこがれがありましたが、
どのように描けば自分に似合う柔らかい印象の眉が
作れるのかあれこれと試行錯誤してきました。

kao.jpg

そして、最近の今どきの眉の描き方についての記事を多々、目にする機会があり、
ついに自分なりの描き方を見つけました。

上の写真は、左がペンシルだけで描いたもの、右が上の3アイテムで描いたものです。
モデルは私です(笑)、いかがでしょうか?
眉マスカラはあえてベージュを選び、黒い眉毛をカラーリングしてみました。
自分では、以前に比べると柔らかい印象の眉に近づいたかなっと思っています。

この描き方は上記に挙げた記事を参考に一部自分なりのやり方を入れ、アレンジしたものです。

使ったアイテムは、この3点です。

aiburo (3).JPG

masakara.JPG

 ・アイブロウパウダー(カネボウ化粧品 ケイト デザイニングアイブロウN EX-4 )
 ・アイペンシル(クレージュ クレヨン エクラ スーシル15)
 ・眉マスカラ(カネボウ化粧品 ケイト アイブロウカラーBE-1)

  

次に描き方は、

 1:左側2色のパウダーを混ぜ、内側の黒目の位置から眉山まで太いブラシでパウダーをのせます。このとき眉頭はあけておきます。
 2:眉頭には、あまり色をのせない方がふんわり感が出せるので、ブラシの残りをうっすらのせる程度で充分です。
 3:眉尻は長すぎても短すぎてもダメ! 目尻のくぼみから5mm外側の位置が、今どき眉を作る目安に。
 4:細いブラシを使い、右側2色のパウダーを混ぜて、眉山から先程決めた眉尻の位置まで描いていきます。


あとは、アイペンシルで足らない部分の眉を書き足し、眉毛を眉マスカラでカラーリングします。

ちなみに、ファンデーションは、嶋田ちあきさんのブリリアージュ(肌へのフィット感が最高です)

口元は江原道のグロス(つやつやぷるぷる)を使ってメイクしました。
あなたもぜひ試してみてください!




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

あの女優さんも愛用しているファンデーション [コスメ]

只今、放映中のNHKの朝ドラ「純と愛」!

今、その舞台となってるのが「里や」というホテル。

yo.JPG

その「里や」の女将・上原サト役の余貴美子さん。

この方、江原道の化粧品をなんと20年来愛用されているそうです。

きっかけは、スキンケアシリーズの「エモリエントクリーム」だったそうです。

クリームなのにぐんぐん浸透し、

肌が潤いでふっくら持ち上がったような感覚に驚かれたそうです。

それ以来、「モイスチャーファンデーション」と「エモリエントクリーム」のW使いで、

肌を乾燥させないベースメイクをされておられるそうです。

それに加え、カラーベース、フェイスパウダーなどトータルで江原道で若々しい肌作りをされているそうです。

毎朝、テレビで観る余貴美子さんは、あまり化粧っ気がない役柄ではありますが、

「一体お幾つなんだろう?」と思わせるほど肌印象が若々しいです。

素肌が綺麗な人と思わせる余貴美子さん!

素敵です!





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

グロスで見違える見た目年齢! [コスメ]

グロスの効果的な使い方
gurosu.JPG

2月2日は「くちびるの日」ってご存知ですか?

くちびるを半月型にして笑顔になると「ニッ」となりますよね。

このことから来ているそうです。

普段、お肌のケアやメイクには気を使いますが、

くちびるはこれといったケアはほとんどして来ませんでした。

でも、最近、くちびるは、年齢とともに厚みが薄くなり、

縦しわができ、色やツヤがなくなり、

それが実年齢よりも上の印象にみえてしまう。

ふっくらを保つことは若々しさにつながります。

ということをあらためて知りました。

言われればそうですよね。

また、自分がそういう年齢になったということですよね。

そんな折、崩れにくい"トップコート効果"と、

健康的なくちびるをサポートする"トリートメント効果"を同時に叶えた

江原道のマイファインスィー リップグロスを見つけました。

私が出会った色味は、シアベリーという色で、肌になじみやすく、表情を明るく見せてくれるものでした。

確かに、トリートメント効果もあり、皮ムケしにくく、シワのないぷるんとした表面にしてくれます。

季節柄、「くちびるの乾燥や荒れなどは仕方ないかな」っと思いがちでしたが、

くちびるは、よく動かす部分で、人の目にもつきやすい所、

女らしさを引き立てる重要なパーツです。

だからこそ、肌の内側から弾むようなふっくら感、キレイなピンク色、シワのないぷるんとした表面……。

にしておきたいものです。





nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

眉の描き方で癒し系モテ美人に変身! [コスメ]

ナチュラルメーク全盛の今、支持されている眉は、優しげなナチュラル太眉。


しかし、正直自分では、ペンシルで細めの弓型に描く方が

あまり眉が主張されない気がしてしっくりくるのです。


でもでも、この間テレビで見たナチュラル眉にどこかあこがれていて、

自分に似合うナチュラル眉をマスターしようとあれこれやっています。

つい熱心にしていると、出来上がると結構濃い感じに仕上がってしまい

やり過ぎのせいか、返って老けた感じになり、

マスター出来るのはいつになるのかな?と思います。


そんな時、この間テレビで教えていらした

ヘアー&メーキャップアーティストの二法田さんの記事を見つけました。

それは、「みんな、メークが濃すぎ! 少し薄いほうがずっとキレイに見えますよ」

というテーマでモデルさんのメイクがどうして濃く見えるのか

という問題を一緒に解決していくというものでした。


あるモデルさんは、私と同じように、眉をペンシルできっちり書いていて、

そのせいでより落ち着いた、ややもすると老けた印象に見えてしまうところが問題点

でした。

そこで、このメイクの変えるべきところは、まず眉の描き方。

下側を太めに描き足し、眉マスカラで明るく仕上げる。

リップはグロスだけでラフに色づければ、癒し系の美人に!

と二法田さんはいいます。


もともときれいな顔立ちのモデルさんですが、

確かにbeforeはしっかりした印象のメイクに思えました。

そして、afterの方は、優しげな表情で若々しい印象になっていました。


私なりの結論ですが、

●自分の眉の毛流れを生かし、必要以上には太くせずに、

 自分の眉の形をそのまま生かし、

 足らないところだけダークブラウンのパウダーのアイブロウで書き足し、

 眉の全体を明るいブラウンのパウダーのアイブロウと

 明るいマロンベージュのアイブロウマスカラで

 トーンアップし、明るく仕上げる。

●必要以上には、手を加えない。

●ふんわりと自然な眉が描けるパウダーアイブロウとアイブロウマスカラは必需品か

 な。

●くちびるもリップラインは、くっきり書かず、

 グロスだけでラフに色づけする程度のほうが、

 ふっくらとしてうるうる感も出て、さりげなくきれい。

●ハイライトを、目の周り、鼻筋、おでこ、小鼻の横あたりにつけ、

 透明感と明るさを出す。

●チークで優しい血色感を出す。


これがいろいろ試してみた私なりの癒し系メイクです。

眉の描き方は、なかなか難しいですが、

一日も早く納得のいく眉が書けるように頑張ります。





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。